本日は6年生最後の公式戦になります。
みんなには思いっきり楽しんで試合をしてもらいたいです。
もう細かい指示はせずにできるだけ自分たちで考えて野球をしてもらいました!
結果から
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 計 |
大泉ライオンズ | 0 | 5 | 0 | 1 | 2 | 8 |
バックス | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 |
敗戦してしまい北地区大会のリベンジとはいきませんでした。
バックス後攻で、先発はR平!
(まだまだ経験不足ですが、今後、体が出来れば一番ピッチャー向きではと期待しています!)
1回は素晴らしいピッチングでライオンズ打線を無失点に!
2回にはR平は四球にはなったが投球内容としてはナイスピッチングでした。
その後エラーもあり嫌なムードでS月にリリーフ。4番、5番を抑えて流れを断ち切ったのは見事だった!
攻撃は不動の4番、J太が流石のバッティング!
ファーストでの華麗なグラブさばきを見せたAラも意地の内野安打!
しかも好走塁もみせ、チャンスを広げるも得点は追いつかずゲームセット!
4番J太の前にランナーを溜めれず、ランナーに出てもチャンスを潰してしまうお粗末さもあり、終わってみれば 8-2 という結果になってしまいました。
安打に関してはお互いに5安打づつ。
勝敗は細かいエラーやミスでほぼ決まってしまいます。
そこが今季の成績にもろにでてしまいました。
イコールそれが私の成績でもあります。
結果は負けてしまいましたが、特に6年生5人はこの1年で見違えるほど成長していると思います。
個々の能力は他チームに劣っているとは思えないほどです。
公式戦は終わってしまいましたが、保谷シニア杯、泉新杯と試合は続くので、自分たちで考え悔いのないように試合に挑んでもらいたいです。
今回も多数の保護者、コーチ陣には感謝しております。
あともう少しですが、最後まで、子供たちに温かい応援を宜しくお願い致します。