今回は光和エンジェルさんよりお声がけ頂き練習試合をさせて頂きました。
急な練習試合にも係わらず多数の保護者の応援、有難う御座いました。
試合結果からお伝えします
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 計 |
光和 |
3 | 0 | 0 | 1 | 4 | 3 | 11 |
BJ | 1 | 1 | 2 | 1 | 0 | 0 | 5 |
結果は惜敗です。4回までは。
振り返ってみます。
1回表、光和さんも攻撃。先発はH向。
立上りが不安H向。今日もボールが先行し、入れに行ったボールを見事に打たれてしまい、いきなりの3失点。さすがに光和の打者はあまいストライクは正確に打ち返してきます!
1回裏、光和さんの先発投手は右のサイドスロー。しかも制球力もあるいい投手!
苦戦するかなと思いきや、2アウトから好調の3番T河の見事なレフトオーバーの2ベースヒット! 続く4番J太も会心な一撃の2ベースヒットで1点を返しました。
2回から4回はH向が安定し、1失点のナイスピッチング!
攻撃の方は2回にS月、3回にJ太、4回にもJ太が今日3安打目、しかも全て会心の3連続2ベースヒットで4-5と逆転に成功!
がここまでで、5回、6回はリリーフのS月の乱調といつもの野手のエラーが続き、結局は自滅!
いかにチャッチボールが出来ていないかが、こういう試合で、必ず出てしまう。
今更だが、キャッチボールが出来ていないのに試合に勝てるわけがない!
今からでもキャッチボールに対する気持ちを変えてほしい。
これは6年生だけでなく全選手に言えることです。
気持ちを切り替えて6年生最後の大会、選手権大会に挑もう!