前回のコンパニーズさんに続き、第四リーグでは毎年強い大泉ライオンズさんとの試合でした。
一勝一敗できているので、ここで勝てればまだ上位入賞の可能性がある大事な試合。
結果は・・・ 9-9 引き分け
BJ先攻でスタート!
先頭のH貴が四球で出ると、ワイルドピッチと盗塁で早くもチャンスを迎えます。
相手投手の立ち上がりが悪く制球が定まらない間に点数を取りたいところ。
2番N峰の3球目、豊渓戦でのヒットを思いださせるライト線ギリギリ会心の当たり・・・
これが惜しくもファール!
これが入っていれば間違いなく長打でした。残念((+_+))
その後、打ちにいくも空振り三振。
ここで、いつもよりも打順を上位に上げてきた3番R陸、初球から積極的にフルスイングした打球は見事なセンター返しで先制~~~~♪
続く期待の4番J太は四球、5番S翔は三振、6番H向は四球それぞれ塁に出たランナーが盗塁とワイルドピッチで全員帰り初回4点といいスタートが切れました。
守備に着くBJはH向が先発。
相手投手同様、制球が定まらず1・2番と連続四球。
続く3番はピッチャーゴロに打ち取るも、スタートした3塁ランナーつられ慌てて
キャッチャーに投げ、オールセーフの満塁。
前の試合に続きまたも自分で自分を苦しめます。少しは状況を頭に入れるようにしよう。
ここでライオンズの4番のフルスイングした打球はライトフェンス直撃の満塁ホームラン(*_*)
その後も四球2個などもあり結局打者一巡の8点を献上。
しかし、相手投手はまだ立ち直る気配はありません。
3連続四球を出し、それぞれが盗塁とワイルドピッチでホームに帰って来たところで交代。
変わった投手も同じような内容で一挙5点をとり見事に逆転しました。
2回の裏に入りますが、先頭を四球で歩かせます。
盗塁とワイルドピッチでノーアウト3塁、続く打者は浅いライトフライ!
タッチアップが頭に入っておらず、キャッチしてからのベンチの声でホームへ送球するも同点に追いつかれてしまいました。
S太郎の矢のような素晴らしい送球!取ってすぐに投げていればアウトのタイミングだっただけに悔やまれるプレーでした。
その後はH向も立ち直ったのか、きっちりと後続の2人を抑えチェンジ。
3回の攻撃
2回途中から先発投手に戻したものの、この回もエラー、四球が続きチャンスで4番J太。
この日2打席とも四死球で勝負をしてもらえなかったストレスからか、フルスイングした打球は
ドーン!大砲のような音を立て、とてつもない速さでライトを襲います。
もちろん追いつけず2ベース♪
AでもBでも素晴らしい打撃の安定感!くぅーーーーー頼りになるーーーー♪
続くS翔もフルスイングした5球目がジャストミ~~~~~ト!
4番J太に負けないくらいの素晴らしい当たりは右中間を抜けるタイムリーヒット!
素晴らしい!
二人のタイムリーもありこの回一挙5点!
しかし、裏の守りに付き先頭打者を打ち取ったところで時間切れとなり、残念ながら2回終了時の
同点と言う事で終わってしまいました。
まぁ5点とりましたが・・・最後に打ち取ったと書いた打球はファーストがエラーしてランナーが出ていましたし、実際裏までやっていたら結果はわかりませんでした。