ブログの更新が遅くなってしまい申し訳ありません。

今年初めてのBリーグ戦でした。

 

結果は24-0と大勝でした。

 

初戦を勝利でかざれたのは嬉しかったのですが、内容は豊渓さんの5年生が少なく、

バッテリーも作れていない印象しか残りませんでした。

 

バックスが後攻での試合スタート。

1.2番三振、3番セカンドゴロとあっという間の三者凡退でチェンジ。

今年に入ってから、立ち上がりが課題だったH向としてはコントロールもまとまっていて、上出来でした。

 

その裏のバックスの攻撃

結果から言いますと、この後1時間以上攻撃が続き1イニングで終わってしまいました。

先頭のH貴から9連続四球。

ランナーに出た全員が3塁まで盗塁で進み、ワイルドピッチ、パスボールで得点。

 

2巡目に入り、ストライクは必ず振るよう伝えるとH貴がきれいにライトへ流し打ち!

少しづつ四球は挟むものの、S翔、H向、R陸がしっかり打ち返しいい型での得点もありました。

 

その中でも3巡目を迎えたN峰の打球は本人も初めて外野の頭を超える右中間への2ベースヒット!

素晴らしい会心の当たりでした。

これは私も見ていて嬉しかったです(^^♪

 

この後はヒットは出なかったものの、終わってみれば計24点。

 

こういう試合展開のわりには、思ったよりも選手達が最後まで集中できていたのかなぁと思いました。

しかし点差からの余裕か、普段消極的な走塁が多いの必要以上にリードや第二リードを大きく取ったりと

、がっかりするようなプレーがいくつかありました。

もちろん本人には怒りましたが、相手も一生懸命やっている上での結果です。

怒られた選手達はその事を忘れず、成長して欲しいと思います。

 

 

ページツリー

ページ最上部へ戻る