泉新橋戸ライズの皆様、この度は練習試合のお誘い、グラウンド提供と本当にありがとうございました。

そして、塁審や世話役とご協力頂きました保護者の皆様ありがとうございました。

 

今年のBも新チームになり5年生以下が11人、その内2年生1人・1年生1人とギリギリの人数となりました。

この日も学校の違う子が行事の為欠席で、練習試合と言う事もあり試合経験の少ない6年生を一人連れて行きました。

 

早く一人でも多く入部してくれることを願います。

 

さて、やっと組めたBチーム練習試合も交代要員がいない中スタート。

 

結果は11-10の見事にサヨナラ勝ち!

 

この日の先発はH向、翌日にAの試合もあるので調整程度の2回を投げるよう伝えました。

イニングは短い為、本人には先頭打者を出さないようにと課題を与えましたが・・・

先頭打者どころか連続4四球⤵であっという間に1点。

守備の乱れもあり初回3点。

アウトカウントは下位打線で全て三振。一人で野球やっているようなものですね。

 

攻撃に移り、去年とはガラリと変わった打順になりました。

1番、2番には、Aでもレギュラーの4年H貴・3年N峰がきっちりとボールを見極め

連続四球で早くもチャンスが来ます。

続く3番が三振の後、Aでも4番の頼れる男J太♪

フルカウントからの6球目、当たった瞬間にわかる目の覚めるようなホームラン!

ライト側に校舎があり、当たればホームランと言うグラウンドルールでしたが、

そんなルールはお構いなしと、打球はグングン伸び屋上まで飛んで行きました(^^♪

どこの球場でも間違いなくホームラン♪お見事!

 

これで3-2となり、続く5番は四球で出塁するも6番セカンドゴロで2アウト2塁。

 

ここで7番S翔、去年の終わりから少しずつヒットは出るものの、少し振り遅れてのライト前が多かった打者です。

パワーだけならチーム1・2位を争います。

その初球、凄いスイングスピードでボールをとらえました。

振り遅れることなく、ひっぱたいた打球はセンターの頭をあっという間に超える2ベース✨

 

彼にこのヒットが出てくれたのが本当に嬉しかった♪この見事なヒットで同点~~!

 

2回泉新橋戸ライズの攻撃

またも課題をクリアできず2連続四球。

その後打ち取るもエラーなどが絡み2点を献上。

 

しかしその裏2アウトからの2番N峰の内野安打をきっかけにヒット、エラーで3点をとり逆点♪

 

最終回は経験の少ないS翔がマウンドへ

先ほどバッティングでパワーを誉めましたが、球の速さもチーム1・2番を争います。

 

3連続四球で満塁の後にエラーと四球で5点。

あまり練習もできていないしこれは想定内でした。

エラーを絡んでるし結果程そんなに悪い投球内容ではなかったよ(^^)/

 

さぁ10-7と3点差で迎えた最終回

先頭はH翔、積極的に振りに行きファールで粘った後の5球目をセンター前へクリーンヒット♪

H翔も去年から何本か打っている引っ張るヒットではなく、きっちりバットコントロールができたヒットでした。

本人は気づいてないかもしれませんが、見事はバットコントロールでした。

これまたS翔に続き成長の見られた嬉しいヒットでしす。

 

これで勢いづくと思われましたが、続く7・8番は打ち取られあっという間に2アウト。

この後逆転してサヨナラ勝ちはしましたが、ほとんどが相手の四死球とちょっとしたミスでした。

 

いろいろと腑に落ちないところもありましたが、新チーム初戦勝利できたのはよかったです。

 

このままだと来年は人数ギリギリで何とかできるかもしれませんが、再来年は完全に野球ができなくなってしまいます。

何とか選手・保護者一丸となって、部員を増やしましょう(^^

 

 

 

ページツリー

ページ最上部へ戻る