立て続けの試合で更新が遅くなり、申し訳ありませんでした。

今回も寒い中、保護者の皆様、応援ありがとうございました。

 

本日は昨年のリベンジをしたいと思っていました名門、西勝野球部さんとの練習試合です。

午後からの試合ということもあり、かなり冷え込んでいました。

そういった中バックス先攻で試合は開始です。

1番S月が相手のエラーで出塁し、先ずは盗塁でいきなりノーアウト3塁の大チャンス!

そこで2番T河がきっちりレフトフライを打ちタッチアップで先制点、と思いきや3塁走者のS月の離塁が

早くまさかのアウト!キャプテン以前に野球を覚えろ!と殴りかかりたいところでしたが、そこは大人なのでグッとこらえて見て見ぬふり。

3番H向は内野安打で出塁するも4番J太が凡退し結局無得点。

 

その後も消極的すぎて中々ヒットがでずに終わってみれば6-7で惜敗。

新6年生、新5年生は積極的なバッティングと走塁をしっかり覚えないと勝てる試合も落としてしまうぞ。

(特に1番~4番バッターは何をしてる!)

先発のピッチャーH向は徐々に安定してきてエースになりつつあります。

それと1番の問題は守備の送球。8エラーの全てに悪送球がからんで無駄な失点に繋がっています。

エラーはともかく悪送球だけは無くさないと絶対に勝てないと言っても過言ではありません。

送球、走塁についてはこれからも重点をおいて練習していこうと思います。

 

こういう試合の中でも闘志をむき出しにがんばった2人の選手がいます。

その2人は次のMVPで・・・

ページツリー

ページ最上部へ戻る