やったー♪やったー♪ついにやりました♪公式戦初勝利(^^♪

長かった~~~本当に長かった~~~(/o\)

練習試合も含めて3月以来の勝利⤵

プロ野球の監督だったら、シーズン中にとっくにクビになってるなぁ(+o+)

 

Bチームの勝利を願い、我慢強く応援し続けてくださいました皆様本当にありがとうございます。

 

そしてこの日はホームグラウンドの学園小学校での試合でした。

朝早くからグラウンド設営など、ご協力くださいました皆様感謝申し上げます。

 

試合結果

ドゥル♪ドゥル♪ドゥル♪ドゥル♪ドゥル♪・・・・・・・・・ドン♪

 

10-4で勝利✨テッテテェ~♪

ってしつこいですね(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

 

前回の橋戸少年野球クラブとのリーグ戦は惜しくも1点差で敗れましたが、今までとは違い

選手達全員が何か変わった感じを凄く受けました。

 

この日もいつもより早く集合。そして挨拶の後「今日は絶対に勝つぞ!」と声をかけました。

が・・・・返ってきたのは数人の心もとない「オォー」と言う返答(/o\)

 

これはマズイと思い、選手達のテンションを上げるために声をかけながらアップを開始しました。

一通りアップを終えてノックをしていると、単身赴任先から帰って来ていたK田コーチが駆けつけて

くれました。

すると、K田コーチの恐さを知っている選手達の雰囲気が一気にピリッとしました。

(K田コーチ、良い言い方が見つからずすみません。本当に助かりました(^-^;)

 

K田コーチにもベンチ入りしてもらい、いい空気感になったところでBJ先攻で試合スタート!

 

相手投手の投球練習を見ていると、球威はさほどないものの制球力は高そうな印象を持ちました。

トップバッターはAチームでもレギュラーで大活躍のS月、出塁率は高いし期待大でした・・・

が三振(/o\)

続くR平も三振(/o\)

続くT河内野フライ(/o\)

あっという間に三者凡退(+o+)

ベンチから見ていると三振するような球には見えないのですが、改めて速さだけではなくコントロール

の大切を感じました。

 

守備に着くBJ、先発はH向。

先頭打者はしっかりと振ってきましたが、結果はサードゴロ。

ここのところ安定感が出てきたT河がなんなくさばき1アウト!

続く2番をフォアボール。

2盗塁の後、ショートゴロをバックホームへの焦りから落としてしまいあっという間に一点献上。

続く4番は三振を取ったものの、5番のセカンドゴロと思われた打球が外野に抜けて2点目(+_+)

続く6番の打球はサードゴロ、T河がさばくものの、送球が難しいバウンドに・・・これをAラが上手くキャッチしてくれてチェンジ✨

 

2回の攻撃

先頭はこれまた期待大の4番J太!がファーストゴロ(/o\)

続くAラがサードエラーで出て2つ盗塁を決めて、1アウトランナー3塁。

続く6番は打撃力抜群のR陸、ボールを真芯で捉えたゴロはあっという間に外野も抜ける2ベース✨

これで一点差!何とか逆転したい・・・

7番のT也がフォアボールで出て、盗塁も絡めランナー2.3塁でH翔!

 

初球から積極的に手を出して行きました。練習のバッティングでもなかなか手が出ないH翔がとても

積極的!ファール、ファール、ファール、で粘ります。

7球目の内角低めに来たボールをフルスイング!打球はあっという間にネットに突き刺さりました✨

後、2メートル高ければホームランと言う素晴らしい当たり✨

これで3-2と見事に逆転♪

 

2回裏の守備、仲間の援護でいいリズムになったH向、フォアボールは出したものの、2三振とショートゴロで0点に抑えます♪

ここでもファーストAラの隠れたファインプレー♪ショートの深い位置から投げた送球はまたしても難しいショートバウンド、一瞬ヒヤッとしましたがこれを上手くキャッチ✨

この日のAラはキャッチングに余裕さえ感じられました(^^)

 

追加点が欲しい3回の攻撃、先頭のS月が相手のエラーで出塁。

2番R平フォアボール、3番T河凡退。

足も絡め1アウト2.3塁でJ太、唯一勝った3月の試合で放った右中間を突き刺すライナーが頭をよぎりました。

フルスイングした強烈な当たりがセンターの脇をゴロで抜けて2ベース♪2点追加♪

さすが4番✨

この後、後続にヒットはでませんでしたが、フォアボールや相手のミスで合計7点取りました。

 

3回裏、逆転を許さなければ、時間を考えても最後の相手の攻撃。

先発H向のキモンとも言える3回のピッチング、点差もあったので変えずにマウンドへ・・・

先頭にストレートのフォアボール(/o\)

すかさず隣にいたS藤コーチへ、次フォアボールを出したら、交代しますと宣言。

しかし、続くバッターはショートゴロ、これをS月がなんなくさばき1アウト。

行けるかと思いきや、続くバッターにストレートのフォアボール。

ここで迷わず、T河に交代。

公式戦では2回目のリリーフにもかかわらず、落ち着いて投げられていました(^^♪

三振とファーストゴロでピシャリと抑える好リリーフ✨

素晴らしい(^^)/

 

ここで待ちに待ったゲームセットのコール!

 

いやぁー嬉しすぎて泣きそうになりました(´;ω;`)ウゥゥ

 

打撃成績は、全て会心の当たりでしたがヒットは3本←しかも全部4年生(^-^;

5年生今後の打撃に期待してるよ!


投手成績

H向 被安打1 四死球4 失点2

T河 被安打0 四死球0 失点0

二人ともナイスピッチング(^^♪

 

でも、なんと言ってもこの試合に勝利できたのは、守備でした。

今まで、全てエラーで負けて来たと言っていいほどお粗末な守備でしたが、

エラーがたった1つ✨それもバックホームを意識して慌ててのエラー、まぁこれは守備で攻めた結果だから仕方がないです。

 

打って点を取る事ももちろん大事ですが、この試合のようにミスが少なくなればドンドン強いチームになって行くと思います(^^)/

 

次の新人戦の相手はキャプテンS月の強運で、全国?練馬区では知らない人はいない

北原少年野球クラブを見事に引き当てました♪

私は一度本当に対戦してみたかったのでうれしいです。

キャプテンは弱気になっていましたが(^-^; あぁ~らしくない(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

何事も勝負はやってみなけれわからない!今回の試合みたいに個々が自分の仕事をすれば勝てる!

名前負けは絶対するなよ!

 

この勢いで新人戦も頑張りますので引き続き応援やご協力よろしくお願い致します<m(__)m>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ページツリー

ページ最上部へ戻る