Aチーム練習試合。真夏日の灼熱の太陽のもと河川敷グランドで和光五小ファイターズさんと対戦しました。グランド提供に加え、急きょ練習試合をお受け頂まして有難うございました。

 

この日チームの課題は、前回公式戦で散々だったピッチャーK聖の調整、打撃陣の奮起、新戦力の様子見でした。

試合結果は、8-11で負けましたが、勝敗はあまり気にしていません。

成績は、

打撃陣:5安打、5四死球、4盗塁、10三振

投手・守備:被安打5、与四死球10、盗塁8、奪三振11、エラー7、バッテリーエラー3

まさに成績通りの結果で、ピッチャーは四死球が多く余計な点を与え、打者はヒットが相変わらず打てず理想的なタイムリーが少なかったのだろうなと。想像がつきますね。

 

先発K聖ですが、本人いわく、目標はフォアボールを1個/回以内にすること。初回、先頭打者は三振に仕留めたが2番に早速フォアボール。3,4,5番に連続ヒットで2点を先制される展開。6番バッターにもフォアボールを与え、いきなり目標達成ならず。しかし、後続は連続三振で1アウト満塁のピンチも2点のみで抑えましたが、続く2回は3連続フォアボールもあり、課題の制球難克服には程遠い結果となりました。それでも4回で10三振取れる力もあるので、いかにコントロールよく投げ抜いて試合を作れないと。先々が不安です。

 

楽しみもありました。この日新戦力としてT河を1回だけ投げさせました。Aの試合ではもちろん初登板。普段もピッチャーの練習なんかさせていなかったので突然の起用で本人もビックリさせたらいけないと思い前日に伝えてもらいました。登板すると鼻息荒く奮闘してくれました。相手のエラーもあり4点取られましたが、ヒットは1本に抑えていますし三振も取れました。A公式戦ではまだまだ投げ抜ける実力ではありませんが、練習試合では経験を積んで、もしかしたら今シーズン後半にはA公式戦でも登板機会があるかもしれませんね。5年生ですのでBの試合や来年が楽しみです。期待しましょう。

 

さて、問題は打撃陣。本当に貧打とはBJのための言葉であるかのような・・・

とにかくバットに球が当たらない。26打席中に結果としてバットに当たって前に飛んだのが11、そのうち外野に飛んだのが4だけです。三振も10と非常に多かったですね。

全くバットが振れていません。毎日、何を振っているのでしょうかね??

あまりに貧打過ぎてBlog書くこともなく申し訳ないのですが、とにかく合宿は1人1000スイングはしてもらおうと強く思った試合でした。素振り・Tバッティング・フリー等々、朝から晩まで覚悟してほしい<`~´>

 

ちょっと嬉しいこともありました。この日はベンチスタートで普段はファーストを守るAラが監督に自ら直訴し、外野手でもイイから試合に出してほしいと。私が監督をしてから初めて選手から言われました。Aラは最近練習も休みがちでしたので、代打か代走くらいしか正直考えていなかったのですが、そのヤル気ある一言が気に入りました。早速、ライトの守備に走らせました。お母さんに聞くとAラは本当に野球が好きで、毎日ボールを離さず、野球中継も欠かさず観ているそうです。ここにもいたか野球小僧。それを練習態度にももっと出してくれると上手くなるだろうし、レギュラー定着も可能性あるんじゃないかな。

 

さあ、合宿前にあと1試合練習試合があります。課題は同じです。猛暑の中になると思うけど、みんな頑張ろう!!

燃えろバックス!Go Go BJ!!

ページツリー

ページ最上部へ戻る