今年に入り部員の人数が足りず半分諦めていた4年生大会ですが、最近になり新入部員の加入があり何とか合同チームを組まず自チームで出場することができました(^^♪
3週連続で朝からご協力頂きました世話役の方々、審判の方々ありがとうございました。
初戦はこの辺りでは名の通っている東勝ファイターズさん。
大会に出られたもののいきなり強敵との戦いと、身が引き締まりました(^^;)
試合結果10-0(3回コールド)
大会が違うとはいえ3試合連続でコールド負け・・・応援してくださっている保護者の方々本当に申し訳ありません(ノД`)・゜・。
この日はバックスが後攻でスタート!
先発はH向、4年生大会は14メートルなので十分に投げれると思いました。
しかし、先頭にいきなりストレートのフォアボール・・・あれれ・・・
ランナーがすかさず盗塁、キャッチャーJ太の矢のような送球!タイミングは完全にアウトでした。
がショートエラー、センターのカバーは良かったものの3塁への悪送球でノーヒットで1点(+_+)
あ~~いつものバックス・・・
ですが、H向がすぐに立て直し連続三振!その後、野手のミスでランナーは許すものの後続も三振で
抑え何とか1点で乗り切りました。
ここ2試合とは違い、いい形で攻撃に臨みましたが、先頭が何とか出るもののけん制でアウト。
2番三振、ここで3番J太、少し差し込まれたように見えましたがそこからしっかり振りぬき、後1㍍で
あわやホームラン!?というセンターオーバーの2ベース✨
4年生であのタイミングで振りぬける力は本当にすごい♪
チャンスでこの日4番H向、見逃し三振( ノД`)シクシク…見逃しはないよー・・・
結果から言うとこの日のバックスのヒットはこの一本でした。
相手投手が決して良かった訳ではないが、皆が自分の頭よりも高いボールに手を出して三振や凡退でした。
この後2回5点、3回4点を与え合計で10点与えてしまいました。
この日のバッテリーはほぼ完ぺきな内容でした。唯一相手に勝てていたのはバッテリーぐらいですかね✨
あの内容で10点はちょっとかわいそうでした。
細かく書くと愚痴になりそうなので、後はご想像にお任せします(^_^;)
しかし、点差だけ見ると成長がないと思いますが、私の中で嬉しい事が沢山がありました♪
まずは、ミスをした選手がその後もしっかりと声を出せていた。
いつもベンチまで声の届かないSガ・S太郎、負けている状況でもいい声が聞こえていました。
その成果もでていて、右中間に飛んだ打球、抜ければ2ベースと言う当たりをライトS太郎のダイビングキャッチ!でシングルヒットに抑えたり、途中から慣れないサードの守備に入ったSガがきっちりとアウトにしたりと素晴らしいプレーでした。
Sガに関しては内野と言うポジションがやる気スイッチでしたね( 一一)
後は入部したばかりのN峰の声ときっちりした守備。この日初めてファーストで試合に出たH貴の上手いキャッチング。
ここのところ不甲斐ない試合ばかりですが、バッテリーはあれだけできるし、何かが少し変わるだけで十分強くなるのでは?と印象が受けられる試合でした(^^♪
その少しを変えるのが難しいのはとてもよく分かっておりますが、コーチの皆さんと一丸となり頑張りますので、引き続き保護者の皆様の応援・ご協力よろしくお願い致します。