<今回もアップが遅くなり申し訳ありませんでした>

春の大会・リーグ戦が続いておりましたが、久々の練習試合です。しかも、相手は西勝野球部さん。言わずと知れた名門チームの一つです。3年前は多くの大会タイトルを総なめしたチームです。そんな名門がまだまだ弱小BJに胸を貸してくれました。松の風公園球場の設営や夕暮れの遅い時間までお相手をいただき有難うございました。

 

試合の結果ですが、5-8(8回)で惜敗。

 

試合を振り替えましょう。

先攻の初回、この日1番に入ったS太。ここ数試合確実にヒットを放ち、1番を勝ち取りました。ですが、相手が少し上手、三振。2番・期待のK祐、3番・K聖もあえなく凡退。

その裏、先発はK聖、最近の練習では調子は上向きで大いに期待してました。ところが久々のマウンドはそんなに甘くなかったのか1番バッターに四球、2番は三振を取ったものの、3,4番に連続安打を許し2点を献上。でもこの日のK聖は大きく崩れませんでした。後続は連続三振で打ち取り、その2点のみで抑てくれました。結局4回を投げて合計5三振、打たれたヒットは初回の2本だけ。期待以上のピッチングをしてくれました。

さて、相手の先発ですが、本格派左腕でこれまで対戦したことがない素晴らしいピッチャーでした。小学生とは思えないマウンドでの落ち着きやゆったりとしたフォームから投げるスピンの効いたストレートは、BJのバットには一切触れさせてもらえませんでした。彼が投げた6回まで、四球とパスボールで3点は取りましたがヒットS太とK聖の2本だけでした。

でも、そんな最高の左腕と対戦できたのは、今後のBJにとって良い経験になったこと間違いないと思います。塁に出た選手の何人かは左腕をものともせずきちんとリードできましたし、スタートの良い盗塁もできました。

相手の5回裏からはエースH斗がマウンドに立ちました。代わったばかりの先頭打者にヒットを打たれ、続く4番はレフトオーバーのスリーベースヒットで1点。その後も四球と自分のエラーもあり、あれよあれよと3失点で3-5と逆転されました。でも6回は3三振と立ち直りましたが、7回もストライクを簡単に取りにいった球を痛打され2失点。

この日のH斗は四球は1つだけとこれまでにない制球の良さがありましたが、その逆にストライクを取りにいった力ない球は、相手の恰好の的。結果的に被安打5の5失点と精彩を欠きましたね。

最終回のBJの攻撃も2本ヒットが出て2点を返しましたが、3番手のこれまた左腕を攻略することが出来ず5-8でゲームセット。

いい試合と言えばいい試合でしたが、何かもう少し、今のBJならできたんじゃないかと。若干消化不良な感が残った試合でした。

 

攻撃:5安打、6四死球、6盗塁、12三振

投手・守備:被安打7、与四死球6、盗塁8、エラー4、バッテリーエラー8、奪三振10

 

この日はAラ、R平、T也にNew face:S星も試合に出て活躍しました。S星はこの日が代打で初出場。いきなりのデッドボールで痛かったかもしれないけど、残り数か月しかないから、練習いっぱいして駆け上がってもらいたいですね。

 

最後にこの日も多くのお母さんが応援してくださいました。ありがとうございます。

また、審判をして下さったコーチの皆さんも遅くまで有難うございました。

ページツリー

ページ最上部へ戻る