Aリーグ戦の2戦目です。
相手はコンパニーズさん。これまでの対戦で正直苦手意識はなかったのですが、今年のコンパさんはジャビット杯ベスト8に残っている強豪です。気を引き締めて臨んだ試合でした。
結果は、13-6で勝利!!
前の試合の反省点を修正・克服し早速試合で活かした選手、A公式戦初出場の選手、そして、この試合でブレイクした選手がいました。久々に気持ちよく帰路につけましたね。
試合を振り返りましょう。
先攻で迎えた初回、2連続フォアボールと盗塁で0アウト2,3塁のチャンスに4年坊J太が前進守備の間をしぶとく抜けるセンター前ヒットで幸先よく2点先制。その後も制球が定まらない相手投手から3連続フォアボールで0アウト満塁で7番S月のこれもセンターへのクリーンヒットで2点追加。2アウトとなっても1番S大がセンターオーバーのスリーベースヒット等で計7点。初回からビッグイニングを作ってくれました。
2回も攻撃の手を緩めず、フォアボールとエラーで出塁し盗塁も絡め得点圏にランナーを進めると、K祐の初タイムリーとS大の2本目のスリーベースヒットも出て計5点で12-0。素晴らしい先制攻撃となりました。
この日の選手たち全員が監督・コーチの指示通りセンター返しを実行しヒット重ねました。本当に気持ちよかったですね。
さて、この日も先発はH斗。前2試合連続して自分を見失いかけていましたが、この日は安心してみてられました。初回、2回ともにヒットは打たれましたが、後続には何もさせず、5奪三振と見事に復活の投球。
点差もあったため、H斗は温存し、3回はS大、4回はK聖に投げさせました。
S大は味方のエラーもあり4失点はしましたが自責点は0、全てのアウトは三振で取る好投。
K聖も制球が定まらない場面もありましたが、2失点で試合を締めくくってくれました。
二人とも突然の登板でしたがよく投げてくれました。これから猛暑での試合があるので、H斗・S大・K聖の継投が多くなると思います。これからチーム練習に加え、ピッチング練習も増えるし、ぜひ自宅でもできることを自主練してもらいたいものです。
この日のBJは、
打っては、7安打・8四死球・16盗塁・2三振
守っては、被安打5・与四死球4・奪三振9・エラー2・バッテリーエラー3
※盗塁(S大:2、S太:1、J太:4、K聖:2、H斗:2、Y朋:1、S月:3、K祐:1)
※奪三振(H斗:5、S大:3、K聖:1)
それにしても、この日もお母さんたちの声援がすごかった。これで選手たちがどれだけ励まされ心強かったか!でも、なんで選手より声が出ているのか!?ぜひご自宅でお子さんの発声練習ご指導をお願いいたします。
さあ、また週末もまた試合があります。連戦連勝!頑張りましょう!!