和光5小の皆様、グランド提供に練習試合ありがとうございました。
そして、応援に来てくださいました世話役の方々、車出し、審判をして頂きましたコーチの方々ご協力ありがとうございました。
午前中は天気も良く暑いぐらいでしたが、午後の試合が始まる頃には少し肌寒く小雨がちらつく中の試合になりました。
いつもなら私から言わないと声が出なかった選手達がアップの時から元気な声✨
前回の見事に勝利した試合の経験が生かされてるかのようで、今日もいけるかもとテンションがあがりました。
しかし、結果は17-7とボロ負けでした((+_+))
和光5小さんは下級生の人数も多く、4年生以下で構成されたチームという事もあり、こちらも4年生メインで足りない人数を試合経験の少ない5年生で補い先攻で試合スタート。
初回、1.2番とあっさり倒れた後の3番R陸、しっかりと引きつけてフルスイングした打球はライト線を破る見事なランニングホームラン♪
その後追加点とは行きませんでしたが、R陸の初ホームランで盛り上がり、いい雰囲気の中で守備につきました。
先発はH向、この日は立ち上がりから球もはしっていて制球も良かったのですが・・・
守備がボロボロで2回以外は毎回得点されてしまいました。
終わってみれば17点・・・
先発H向4回投げて10三振、四死球3、リリーフS太郎2回投げて2三振、四死球3、
二人ともまともに打たれたヒットは1~2本でした。
四死球も二人とも続けては出していません。でも17点・・・
後は皆さんご想像にお任せします(+_+)
しかし、いいところがなかった訳ではありません♪
R陸の初ホームラン・そして次の打席でもライト前の見事なヒットで2安打!
J太のセンターオーバーの3ベース、G元・S太郎の今年初ヒット。
守備ではJ太の安定感あるキャッチャー、
そして先日入部したばかりの直Mがセカンドでの堅い守備を見せてくれました。
バッテリーでは自信持って言えるくらい、こちらの方がよかったです。
もちろん向こうのバッテリーも良かったのですが、この点差は守備の差でしたね。
和光5小さんはエラーがほとんどなく、個人個人の仕事をしっかりとしていました。
簡単なゴロ、フライを基本に忠実に捕球してしっかりとした送球。
その延長でのいくつかの難しいボールを取るファインプレー!
口で言うのは簡単なのですが、野球は当たり前のプレーを当たり前にこなせないと
強いチームは作れません。
私ももう一度練習内容を見直し指導して行かなければと思いました(+_+)
コーチ陣の皆様、気づいた事や新しい練習があれば、遠慮なく言ってください。
皆、練習では守備もバッティングも確実に良くなってきているからね♪
これを試合に出すためにはもっと練習に集中して、体に覚えさせるしかない!
チーム一丸となって頑張ろう(^^)/