大敗なのにMVPってあり?

っと思うのですが、そもそもこのblogを始めたきっかけの一つとして、子供達の良いところは褒め、その成長と活躍を称え、チームに貢献したことをMVPという形で伝え、モチベーションを高める一助となることを期待しています。

なので、どんな大敗の中でも、小さな成功・結果や貢献であっても、それを見つけて伝えていきたいと思います。

 

MVP

第1試合:Y朋(初受賞です)

第2試合:H斗(2度目)

 

第1試合、大敗の中でもチーム全体が盛り上がった瞬間がありました。それがY朋のホームランでした。本人も何故打てないんだろうと、悩んでいたと思います。そんな中でのホームランは本人にもチームにも価値がありました。一つ一つの成功体験を刻み、そしてその確率を上げることでより一層本人の自信と成長となり、チームの貢献となります。まだまだ本人の実力を出し切っていないと思います。今後の活躍に目が離せません。

 

第2試合、1試合目に続いて先発がピリッとしない中、登板しました。危なげなく抑えてくれたのがH斗です。本人を見ると毎回心配なのですが、結果として安心感安定感があります。これまで彼を表現するのにエースという言葉を使ってきましたが、それは単に背番号が「1」だからです。しかし、ここ数試合登板し結果を残し、本人も自信がついたのではないでしょうか。自他ともにエースと呼べる存在になりつつあります。毎朝自主練をし、バッティングにも磨きをかける努力を惜しみません。この試合でもツーベースを打ちました。そんなH斗はチームの中心になってきています。

ページ最上部へ戻る