本日、グラウンドもお借りして練習試合をさせて頂きました桜学園の皆様ありがとうございました。
そして、審判、コーチ、車出し、応援していただいた皆様ありがとうございました。
この季節にしては、すごく暖かく試合にはもってこいのお天気でした。4・3・2年生で構成されたBチームの初の練習試合でした。今年に入りAの練習試合、Bの公式戦負けなしのBJだったのでこの勢いを断ち切る事なく今日も勝利を目指したのですが、結果は8-5と敗退してしまいました。
試合前の選手たち、とくに緊張した様子もなくいい感じかと思いましたが、球審の「ベンチ前!」
の号令から、「集合!」までの間、桜学園の選手達は少しも途切れることなく掛け声に続き声を出しっぱなし、その気迫に押されたBJの選手達はポカ~ン状態でした(-_-;)
嫌な雰囲気でしたが、BJ先攻でプレイボール!相手先発の子も立ち上がり制球がみだれ、1・2番と四球が続き盗塁・パスボールであっという間に先取点、しかし打って点が入らないと嫌な雰囲気は変わらないと思っていた時、3番T河、ショートの頭を越えるクリーンヒットで追加点!
その後6番S月の会心の当たりもあり初回4点!まぁ押された雰囲気の中、打者一巡のいい立ち上がり♪
守りの方は先発S月、リリーフH向の二人で投げ切り許したヒットはたったの1安打・・・でしたが8点。
桜学園の選手達は走塁が素晴らしく、四球やエラーが出ると走塁だけで点を取られてしまいました。
今日は相手の元気(気迫)と走塁に負けた試合でした( ノД`)シクシク…
今後の課題はいろいろ見つかりましたが、桜学園の選手達の動きはとても勉強になりました。