5年生を中心とした新Aチーム結成後 初の練習試合。

寒い中、たくさんのご父兄が応援に来て下さいました。本当にありがとうございました。

初めてAチームの試合に出場した4年生が若干緊張する中、5年生はなんと意外にも落ち着いていて、監督としては頼もしく思いました。えらいね。(監督が一番緊張していたかも・・・)

 

さて、試合ですが、結果は7対6!!見事初陣を飾ることができました。

初回、先発エース(仮称)の立ち上がりの制球難に加え、初めての不慣れな守備を衝かれ、簡単に先制点を取られてしまいました。しかーし、そこで動じなかったのは流石エース!その後は連続三振を奪い後続を絶ちました。3回5三振無安打の力投で、立派に試合を作ってくれました。

また2番手で投げたキャプテン君もその流れを壊さず、2回2三振無安打の好投でのりきってくれました。打っては2安打の活躍でチームを引っ張ってくれました。すばらしい!

投手陣の奮闘に応えたい打線は3回表、アンラッキーな2連続ライトゴロの2アウトで意気消沈ムードの中、2番打者副キャプテン2人の目の覚めるツーベースが出るなど4長短打を重ねて3点奪取で逆転。4回にもこの日9番打者の韋駄天君の鮮やかなツーベースも出て4点、計7点となりました。選手、監督・コーチも笑顔が絶えません。

ところが、歴戦の雄・みどりさんは簡単には終わらせてくれませんでした。BJのでれでれ顔を一瞬にして冷や汗を滲ませた終盤の攻撃はすごかった。特に最終回、ストライクを取りにいった甘い球を見逃さず連打。さらにここまで何とかこなしていた守備にもミスが続き、あれよあれよと1点差まで追いつかれ、なおも満塁。さて、どうしたものか!?迷える新人監督はタイムを取ることもできず、ただ選手に祈るばかりでした。。。

でも、この嫌なムードを断ち切ってくれたのが抑えのエース君(仮称)。最後は連続三振を奪いゲームセット。

なんとも盛り上がった初陣であり、心臓によくないドキドキした試合でもありました。

ページツリー

ページ最上部へ戻る